top of page

美しいヨーロッパの色彩の世界へ




私たちを魅了してやまない魅力溢れるヨーロッパ (フランス、イタリア、イギリス、スペイン、ドイツ、オランダ etc...) 心がときめくメゾンや芸術 (絵画、音楽、ファッション、哲学、美学、ジュエリーなど)や、 美しいカフェやフラワーショップのある街並み、 可憐なお菓子や奥深いワインなどの食文化・・・

ヨーロッパの美しい芸術、文化を育んできた重要なファクター・・・ それが「色彩」です。


ブーケを束ねる際も、色彩は言うまでもなく大切なファクターです。


花を選ぶことは、色を選ぶこと。


色を選ぶときに、色の背景に広がる芸術、歴史や文化を知っていると、その色への愛が深まり、より愛おしいブーケが出来上がります。


私たちのライフスタイルも同じ。


日々何気なく選んでいるもの、インテリアやファッションなど、色についての美しい知識を持って選べるようになると、自然とライフスタイルへの愛も高まっていきます。

人生を芸術のように、アートのように楽しむ・・・

そんな何にも変えられない心のときめきや、心の潤いを、

色の奥深い世界がもたらしてくれるのです。






色について、豊かな芸術と文化から学びながら、 美しい自分らしい配色を知り、 自分にも、大切な人にも、まわりにも、毎日の生活の中で しあわせなインスピレーションを届けてみませんか。

ヨーロッパの色彩・ディプロマコースのご案内 ​ ご受講対象 ・カラーセラピーディプロマコース(詳細はこちら>>)にてディプロマ取得された方が対象です。 未受講の方は、カラーセラピーディプロマコースより色彩の学びをスタートし、基礎知識を得ていただけますと幸いです。 ・ヨーロッパ各国(フランス・イタリア・イギリス・オランダなど)がお好きな方 ・色彩が好きな方、趣味を深めたい方・ライフスタイルを色彩によって洗練させたい方 ・色を扱うお仕事(フラワーデザイナー・インテリアデザイナー・デザイナー・講師等)既にお仕事にされていて、知識をさらにブラッシュアップしたい方にもおすすめです。是非、テキストをそのまま、またはアレンジし、お仕事にお役立てください。 ・フレンチスタイル・パリスタイル・ヨーロピアンスタイルのお花をされている方なら、必ず知っておきたい知識が満載です。 コース内容 ヨーロッパの色名と配色を学んでいただきながら、芸術、文化の美しいストーリーをお楽しみいただきます。 ・ヨーロッパの色名 (赤・ピンク・オレンジ・茶・黄色・緑・ブルー・紫・白・灰・黒) ・ヨーロッパの自然、歴史 ・絵画における色彩 ・ファッションの色彩(ヨーロッパのファッションブランド・ジュエリーメゾン) ・ヨーロッパの色彩における美しい配色のつくりかた etc... 詳細・ご受講方法 オンライン(ZOOM)または対面・1日集中・短期集中でのご受講も可能です。 ​ ・レッスンフィーと所要時間 5単位(約5時間)  ¥75,000(テキスト付き・ディプロマ発行込み) ​ ・日程  10:00~17:00の間で、ご希望・ご都合にあわせて、日時を設定いたします。 1日1単位ずつのご受講も可能です。短期集中でディプロマを取得されたい方もご相談ください。 1日集中で5単位全て取得いただけるようスケジュールを組むことも可能です。 (例:10:00~12:00 2単位、13:00~16:00 3単位) ・場所 オンラインの場合:ZOOMをご案内いたします。 対面の場合:表参道駅より徒歩5分のアトリエ、または東京都内のアクセスのよいホテルラウンジなど、いくつかの選択肢の中から心地よい場所をお選びいただけます。(感染症対策のため、ホテルラウンジの場合も講師はマスクを常に着用いたします。) 基本的にマンツーマンにてレッスンを行いますが、お友達やグループでのご参加も歓迎です! 場所のご提案はお申込み後にお知らせいたします。 ・お申込み方法 ①氏名、②メールアドレス、③電話番号、④ご希望の日時、⑤対面・オンラインのご希望、⑥ヨーロッパの色彩ディプロマコース受講希望とご記入いただき、以下のアドレスまでメールをお送りください。確約のメッセージと場所の詳細をお送りいたします。 floral.celebration.style@gmail.com  心ときめく美しいヨーロッパの色彩を 旅するように学び、色彩を通して、 ご一緒に、自分にも、まわりにも、 色とりどりの人生の幸せや心地よさを届けていきましょう




 

この記事に興味を持ってくださった方にお勧めの他のレッスンはこちら


花と色に触れて、グランドブーケを束ねながら、幸せに触れる

パリスタイル グランドブーケ ディプロマコース 1DAYレッスン  >>


パリのアーティスト達の生き方や美の哲学を学ぶ

幸福が花開く 旅するアフタヌーンティーレッスン 1DAYレッスン  >>


好きなことを仕事にし、美しい人生を歩む方法について学ぶ

セルフブランディングレッスン 

(世界観・写真・ライティング・WEBSITE・BLOGなど)>>

(ZOOM受講可)


ヨーロッパの美しい文化から色彩を学ぶ

ヨーロッパの色彩ディプロマコース >>



May your days be as Beautiful as Flowers!!







 

LESSON INFORMATION


ARTIFICIAL FLOWER

WEDDING and LIFE STYLE


DIPLOMA LESSON and 1 DAY LESSON

パリスタイルのアーティフィシャルフラワー、

色彩、美とライフスタイル、

好きなことをお仕事につなげる

セルフブランディングなど、

お花や色彩は初めての方にも、

プロとしてブラッシュアップされたい方にも、

表参道、東京、(一部Zoom)

でのレッスンには

海外、全国ご遠方からも

お越しいただいております。

​花と色からしあわせなライフスタイル、

​ワークスタイルを・・・

本当の自分の心地よさ、

生きる喜びを​体感しませんか


ARTIFICIAL FLOWER

アーティフィシャルフラワー  ​​ ● あらゆる作品をつくる ディプロマコース・ブーケのディプロマコース >> ​​ ● パリスタイル グランドブーケ ディプロマコース >> ​ ● パリスタイル ウエディング グランドブーケ ディプロマコース >> ● スペシャリテ シャンペトル グランドブーケ ディプロマコース >> ● 装花・ディスプレイ 大型アレンジメント 1DAYレッスン >> ​ ● ウエディングブーケ 1DAYレッスン >> ​ ● ウエディングブーケ ディプロマコース >> ​ ● 1day レッスン(ウエディング以外) >> ● フラワーショップツアー ​花と美を巡る旅 >> ● 花とグリーンの組み合わせ  知識と実践  レシピ1000以上 ディプロマコース (2日集中・5日集中) >>



SELF BRANDING


セルフブランディング

● 好きなことを仕事にして、しあわせに…  セルフブランディングレッスン

​  世界観・文章・写真・SNS・WEBSITE・BLOGなど総合的に学ぶレッスン

(Zoom受講可) ​ ​

COLOR

色彩  ​ ● 色彩 配色1day レッスン、カラーセラピー1day セッション カラーセラピスト ディプロマコース >>   (Zoom受講可) ● ヨーロッパの色彩 ディプロマコース >> (Zoom受講可)

ART

花とアートの歴史  ​ ● NEW ヨーロッパの花とアートの歴史 ディプロマコース >> (Zoom受講可)

LIFESTYLE

アールドヴィーヴルの美のエスプリから学ぶライフスタイル  ​ ● 幸福が花開く 旅するアフタヌーンティーレッスン >>

FAQ

【各種ディプロマコース・レッスンについて】

全てのディプロマコース・レッスンの内容は、そのまま、またはご自身でアレンジいただき、レッスンや販売等、ご自身の活動・お仕事にご自由にお役立てください。

ご自身の個性を活かして活躍いただきたいため、認定校等のシステムやルールはございません。

習得した知識や技術は、ご自由にご自身の活動・お仕事にお役立てください。

お仕事を始められるにあたり、どのようにSNSやWEBSITE等で伝えていくか迷われる方やブラッシュアップされたい方には、セルフブランディングレッスンをご用意しており、多くの方々が多方面にご活躍されています。是非ご相談ください。

好きなことを仕事にして、しあわせに…

セルフブランディングレッスン

​世界観・文章・写真・SNS・WEBSITE・BLOGなど総合的に学ぶレッスン >>

(Zoom受講可)

自由に、自分らしく、表現することを何よりも大切に、

​しあわせなインスピレーションを、自分にも、まわりにも、届けていただけたら…この上ない喜びです。




 

FIORA ROSA

FLORAL CELEBRATION

TOKYO, PARIS


WEBSITE

https://www.yukamiyatake.com/


LESSON

https://www.yukamiyatake.com/


SHOP

https://yukamiyatake.stores.jp/


MAGAZINE

https://www.yukamiyatake.com/yukamiyatake-magazine


INSTAGRAM

https://www.instagram.com/yuka.miyatake/






Yuka Miyatake

宮武由佳






bottom of page