FIORA ROSAは、いつも、あなたの夢やあなたらしいスタイル、花、色、ライフスタイル、ウエディング、ワークスタイルに出会えるよう、豊富な経験と知識を持って、寄り添い、丁寧にサポートいたします。
以下の順に、レッスンについて、お問合せの多いご質問に回答しております。
・花嫁様より、よくあるご質問
・アーティフィシャルフラワーは初めての方より、よくあるご質問
・アーティフィシャルフラワーのプロの方、プロを目指している方より、よくあるご質問
・色彩レッスンについて、よくあるご質問
・ライフスタイルレッスンについて、よくあるご質問
・海外、ご遠方の方より、よくあるご質問
その他、ご不明点等がございましたら、お気軽にお問合せください。お問合せ >>
トライアルレッスン・ご相談の機会もご用意しておりますので是非ご活用ください。トライアルレッスン・ご相談 >>
花嫁様より、よくあるご質問
Q ウエディング グランドブーケを自分で束ねて挙式に持ちたいのですが、お花は未経験でも大丈夫でしょうか。
A もちろん大丈夫です。いらっしゃる花嫁様は、ほとんどの方々がお花は初めてです。初めてでも、少人数でのレッスンですので、安心して楽しく、ご自身で美しいグランドブーケやブーケを束ねることができ、ご好評いただいております。是非、至福の体験をお楽しみください。
Q ブーケ・グランドブーケどちらにするか悩んでいます。
A 身長やドレス、会場など総合的にお伺いしながら、ベストなブーケまたはグランドブーケをご一緒に導きだすことができますので、是非まずはお気軽にご連絡ください。
Q 前撮り・挙式・後撮りで、それぞれブーケを用意したいのですが、1日で複数のブーケを束ねることはできますか。
A もちろん大丈夫です。複数のブーケを1日で束ねる方も多くいらっしゃいます。まずは現時点でのご希望とご希望のスケジュールを是非お早目にご連絡ください。
Q 両親や友人と一緒に1DAYレッスンに参加することは出来ますか。
A お母様とご一緒にブーケを作られたり、ブライズメイドのご友人の皆様でブーケを作られたり、楽しんでいただいております。是非、ご希望のレッスンとご希望の人数をご相談ください。
アーティフィシャルフラワーは初めての方より、よくあるご質問
(花について)
Q アーティフィシャルフラワーとは何でしょうか。
A 主に生地を染め、生花の自然な美しさを表現し造られた花のことを言います。生花と見間違えるほどの精妙な作りで、 昨今ではヨーロッパの一流ホテルやメゾンでも、ディスプレイに使用され、その価値や魅力が高く評価されています。国内においても、インテリア、ウエディングなど様々なシーンで人気が非常に高まっています。
(花のテイスト・スタイルについて)
Q レッスンで学ぶスタイルは、主にパリスタイルですか。
A パリスタイルのみならず、長年、様々なスタイルやアレンジ・ブーケ・装花等を幅広く経験しているデザイナーが、あなたらしい花のスタイルや世界観を引き出すことをお手伝いいたします。
Q 自分自身、何が好きなのか、どんな花や色、スタイルが好きなのか、よくわからず迷っているのですが、受講しても大丈夫でしょうか。
A もちろん大丈夫です。そんな方にこそ是非お越しいただきたいと思っています。好きな花、色、スタイル、心地よい世界観を見つけるプロセスも一緒に楽しみましょう。
(1DAYレッスン・コース選び方について)
Q グランドブーケを初心者でもできますか。グランドブーケディプロマコースからスタートできますか。
A できます。
初めての方でも、少人数でのレッスンですので、お一人おひとりに丁寧にゆっくりとレッスンさせていただいており、最初からグランドブーケを束ねていただくことや習得いただくことが可能です。グランドブーケやそのほか、難易度が高そうに感じる作品であっても、少人数でのレッスンですので、楽しく美しく仕上げ、習得いただけます。どのレッスンも、初めての方から、花嫁様、プロの方まで、お楽しみいただけます。
Q 沢山レッスンがあって、どのレッスンを受講するか迷います。
A ご希望やご状況をお知らせ頂き、ご提案させていただくことが可能です。お気軽にお問合せください。また、トライアルレッスン・対面でのご相談もおすすめです。詳細はこちら >>
初めての方でも、少人数でのレッスンですので、お一人おひとりに丁寧にゆっくりとレッスンさせていただいており、最初からグランドブーケを束ねていただくことが可能です。難易度が高そうなものも、少人数でのレッスンですので、楽しく美しく仕上げていただけます。
(お花のお仕事への繋げ方について)
Q レッスンで制作した作品を、販売やレッスンしてもよろしいでしょうか。
A もちろん大丈夫です。FIORA ROSAで学ばれたことは、全て、そのまま、またはアレンジされてご自身の活動に活かしていただいて大丈夫です。是非ご相談ください。
また、ご自身のSNSやWEBSITE等で紹介する際も、FIORA ROSAについてタグ付けをしたり、表記したりする必要はございません。
レッスンで製作した作品は、あなたの芸術作品として、是非、魅力的に発信してください。
Q プロコース修了後やディプロマ取得後、活動するにあたり、ルールや認定校等はありますか。
A ご自身の個性を活かして活躍いただきたいため、認定校等のシステムやルールはございません。習得した知識や技術は、ご自由にご自身の活動・お仕事にお役立てください。
お仕事を始められるにあたり、どのようにSNSやWEBSITE等で伝えていくか迷われる方やブラッシュアップされたい方には、「セルフブランディングレッスン」をご用意しており、多くの方々が多方面にご活躍されています。プロコース内でも、単独でも受講が可能です。是非ご相談ください。
自由に、自分らしく、表現することを何よりも大切に、しあわせなインスピレーションを、自分にも、まわりにも、届けていただけたら…この上ない喜びです。
(レッスンの雰囲気について)
Q レッスンにいらっしゃる方々の年齢層が気になります。
A 10代後半~80代まで幅広い年齢層の方々にお越しいただいております。(20代後半~60代の方々が多い印象です。花嫁様、OLの方、花や色のプロの方、起業されている方、主婦の方、子育て中の方、子育てを終えられ方、趣味やライフスタイルを楽しみたい方、新しいお仕事にチャレンジしたい方など、書ききれませんが、あらゆるライフステージの方々がいらっしゃっています。)
どんなライフステージでも、人生のどんなタイミングでも、出会ったとき、心が動いたときが、ベストなタイミング。何かを始めることにも、年齢は関係なく、純粋に好きなことを大切にしたいという思いこそが、かげがえのないもの。全てのレッスンに、年齢問わず、幅広い世代の素敵な女性が集まっています。素敵な思いを持った全ての方を、心より歓迎いたします。
Qレッスンの雰囲気が気になります。
A リラックスして、花と色からインスピレーションを得ることを楽しんでいただくことを何よりも大切にしています。少人数でゆったりとした雰囲気でレッスンを展開しています。
Q 男性も受講可能でしょうか。
A もちろん大丈夫です。海外、国内遠方からもお越し頂いております。ブラッシュアップやプロを目指す方から趣味の方まで多くいらっしゃいます。
(他のスクールでの学びについて)
Q 他のスクールと同時に通ってもいいでしょうか。他のスクールや協会に所属しながら、通ってもいいでしょうか。
A もちろん大丈夫です。他のスクールや協会に通っていらっしゃる方々やご経験がある方々が大変多くいらっしゃっており、ブラッシュアップを楽しんでいらっしゃいます。また、WEBSITEまで作成できるセルフブランディングレッスンも大変好評いただいております。
アーティフィシャルフラワーの
プロの方、プロを目指している方より、
よくあるご質問
Q レッスンで作った作品を販売やレッスンしてもいいでしょうか
A もちろん大丈夫です。FIORA ROSAで学ばれたことは、全て、そのまま、またはアレンジされてご自身の活動に活かしていただいて大丈夫です。
また、ご自身のSNSやWEBSITE等で紹介する際も、FIORA ROSAについてタグ付けをしたり、表記したりする必要はございません。
レッスンで製作した作品は、あなたの芸術作品として、是非、魅力的に発信してください。
Q ブーケの束ね方や技術について事前に教えていただけたら嬉しいです。
A ワイヤーを使った束ね方、技術をお伝えしております。360度どこから見ても美しく、持ち手も美しくする技術が大切です。長年に渡ってアーティフィシャルフラワーだけでなくフレッシュフラワーも経験してきたデザイナーが、花の豊富な経験をもって、スパイラルやパラレルなどの基礎から、丁寧に理論的にお伝えいたします。
Q 他のスクール(協会)の認定校、他のスクール(協会)の講師になっています。FIORA ROSAのディプロマコースを取得した後、その内容を加えてレッスンさせて頂いてもよいでしょうか。
A もちろん大丈夫です。FIORA ROSAで学ばれたことは、全て、そのまま、またはアレンジされてご自身の活動に活かしていただいて大丈夫です。
Q 既に花の仕事を始めていますが、まだ自分らしいスタイルや色づかいなどがわからず、悩んでいます。
A とても多いご質問です。自分らしいスタイルや色づかいを見いだすための方法や知識を的確に身に着けて行けば、必ず自信がついていきます。自分らしさを花や色で表現できるよう、花の選び方や色の選び方の理論と実践(自分らしい世界観の作り方)についてのレッスンにもFIORA ROSAでは力を入れており、大変好評いただいております。
プロの方、プロを目指す方で悩んでいらっしゃる方には「花選び レシピ1000」を是非おすすめいたします。
Q 自分のブランドの世界観の作り方、インスタグラムやWEBSITEなどの発信の仕方で悩んでいます。
A 総合的な発信(WEBSITEやSNS等)における世界観やスタイルの構築や制作方法については、「セルフブランディングレッスン」が大変おすすめです。簡単なアドバイスは、フラワーレッスンの中でさせていただくこともできますので、お気軽にご相談ください。
Q プロとして活躍するために大切なことは何でしょうか。
A 花や色を愛しむこと、そして自分自身の好きなことを大切に育むこと…
大切なことは沢山あります。是非、ご一緒にお話できることを楽しみにしております。
トライアルレッスン・ご相談はこちら >>
色彩レッスンについて
よくあるご質問
Q カラーセラピーのお仕事に興味がありますが、初めてでも大丈夫でしょうか
A ディプロマコースでは色彩について豊富に知識をお伝えしますので、お仕事につなげていただくことが可能です。参考文献等も沢山お伝えしておりますので、是非コース受講後も色についての知識を深めていただけたら幸いです。
ライフスタイルレッスンについて
よくあるご質問
Q 好きなことを仕事にするためのセルフブランディングレッスンに興味がありますが、自分にできるかどうか悩んでいます。
A セルフブランディングレッスンでは、お一人おひとりにあわせて細やかにレッスンしておりますので、ご安心ください。ご心配な場合は、是非お気軽にご相談ください。
ご海外、遠方の方より、
よくあるご質問
Q 短期集中でディプロマコースを希望です。連続した日程で終日集中して受講可能でしょうか。
A 1~2か月ほど前から、ご希望の日程をご連絡頂けましたら、ご案内がスムーズなことが多いです。直前、または数か月以上先の日程も、まずはご相談ください。
Q 短期集中でお花のディプロマコースを希望です。制作した作品の持ち帰りは皆様どのようにされていますか。
A お持ち帰り用の大きなバッグをこちらでご用意しております。そのままご自宅にお持ち帰りいただく方もいらっしゃいますし、ホテル等からご配送される方もいらっしゃいます。
Q ディプロマ取得後、花(アーティフィシャルフラワー)の仕入れが不安です。
A お住まいの最寄りのアーティフィシャルフラワーの資材店を確認いたしますので、是非、一度ご相談ください。また、こちらで通常、ご紹介している卸売り価格でご購入可能な資材店は全て、オンラインでのご購入も可能ですので、是非ご活用ください。
海外にお住まいの方々の多くは、ご帰国の際に、まとめて仕入れされていらっしゃいます。事前に長期的な計画をたて、先の分まで仕入れをし、保菅できるところも、アーティフィシャルフラワーならではの魅力です。
その他、ご質問やご不明点等ございましたら、以下にお問合せください。
お問い合わせページはこちら >>
花や色のレッスン、花や色を学ぶにあたっての進路、プロの方のご相談や、その他お悩み等どんなことでも・・・
対面でご相談されたい方は、トライアルレッスンやご相談の機会も是非ご活用ください。
トライアルレッスン・ご相談 >>