HISTORY of EUROPEAN ART and FLOWER DIPLOMA

Pierre-Joseph Redoute
ヨーロッパの花とアートの歴史 ディプロマコース
私たちの心を豊かにしてくれる花々や自然、そしてアート。
人々は、古代から現代にいたるまで、花々や自然の美しさを愛し、一瞬の儚い美しさを永遠にとどめたいという願いをもち、アートとして表現することを楽しんできました。
アートとは、一瞬の美を永遠の美に変えること。
時を超えるタイムレスな美しさの中に、今も昔も変わらず、人々は深い喜びや幸せ、愛を育んでいます。
先人達が脈々と受け継ぎ、積み上げてきた、一瞬の美を永遠の美に変えるという営み、アートの歴史を学び、探求する中で見えてくるエスプリは、私達に常に新しいクリエイティブなインスピ―ションを与えてくれます。
花を束ねるとき、自然を愛でるとき、美や幸せな生き方を追求するとき、そこには、アートと切り離せない感覚があり、アートとは何か理解を深めることは、よりよく生きていく上で、とても大切です。
「ヨーロッパの花とアートの歴史 ディプロマコース」では、花とアートの歴史、美しいストーリーをお伝えし、アートとは何かというエスプリに迫ります。
花が好きな方、花を束ねる意味を追求したい方や、純粋に、アートに触れたい方、美術館が好きな方、ヨーロッパが好きな方、
アート全般に興味がある方、芸術が好き、芸術を楽しみたい方でしたら、どなたでも、歓迎いたします。
美しい花とアートの歴史に触れて、幸せのエスプリを知ってみませんか。
ご受講対象
・花が好きな方、またはアートや絵画が好きな方でしたら、どなたでも歓迎です。
・美術館が好きな方、ヨーロッパのアート、西洋美術が好きな方、アート全般に興味がある方
・花や色を扱うお仕事等(フラワーデザイナー・インテリアデザイナー・デザイナー・講師等)
既にお仕事にされていて、知識を ブラッシュアップしたい方にもおすすめです。
是非、テキストをそのまま、またはアレンジし、お仕事にお役立てください。
・フレンチスタイル・パリスタイル・ヨーロピアンスタイルのお花をされている方なら、必ず知っておきたい知識が満載です。
コース内容
古代から現代まで歴史を辿りながら、花とアートの歴史、アートのエスプリをお伝えいたします。
・古代~バロック……ギリシャ、ローマ、中世、ルネサンス、バロック等
・ロココ……マリーアントワネット、ポンパドゥール夫人、シノワズリ、トワルドジュイ等
・アンピール……ジョゼフィーヌ、ルドゥーテ等)
・ヴィクトリア期…ボタニカルアート、花言葉等
・アーツ・アンド・クラフト運動……ウィリアム・モリス等
・アール・ヌーヴォー……エミール・ガレ、ルネ・ラック、ミュシャ、クリムト、花とファッション等
・印象派……ルノワール、モネ、マネ、ゴッホ、ゴーギャン、ジャポニズム等
・モダン……シャガール、デュフィ、マティス、マリー・ローランサン等
・ヨーロッパの装飾の歴史(花、植物の文様)等
・ステンドグラスの歴史
・ショーメ、ヴァン クリーフ&アーペルなどのジュエリーメゾンとアートの歴史
詳細・ご受講方法
オンライン(ZOOM)または対面・1日集中・短期集中でのご受講も可能です。
・レッスンフィーと所要時間
5単位(約5時間) ¥75,000(テキスト付き・ディプロマ発行込み)
・日程
10:00~17:00の間で、ご希望・ご都合にあわせて、日時を設定いたします。
1日1単位ずつのご受講も可能です。短期集中でディプロマを取得されたい方もご相談ください。
1日集中で5単位全て取得いただけるようスケジュールを組むことも可能です。
(例:10:00~12:00 2単位、13:00~16:00 3単位)
・場所
オンラインの場合:ZOOMをご案内いたします。
対面の場合:表参道駅より徒歩5分のアトリエ、または東京都内のアクセスのよいホテルラウンジ(パリのメゾンの花装飾が美しいパレスホテルをはじめ、リッツカールトン、グランドハイアット、ウエスティン)カフェ(ラデュレ)など、いくつかの選択肢の中から心地よい場所をお選びいただけます。(感染症対策のため、ホテルラウンジの場合も講師はマスクを常に着用いたします。)
基本的にマンツーマンにてレッスンを行いますが、お友達やグループでのご参加も歓迎です!
場所のご提案はお申込み後にお知らせいたします。
・お申込み方法
①氏名、②メールアドレス、③電話番号、④ご希望の日時、⑤対面・オンラインのご希望、⑥「ヨーロッパの花とアートの歴史 ディプロマコース」受講希望とご記入いただき、以下のアドレスまでメールをお送りください。確約のメッセージと場所の詳細をお送りいたします。
contact@yukamiyatake.com
心ときめく美しいヨーロッパの花とアートの歴史を旅するように学び、美を通して、ご一緒に、自分にも、まわりにも、人生の幸せや心地よさを届けていきましょう